第18講/甑岳観音寺文書『御幣切方大事』より(その8)
当寺には同じ神仏に、複数の御幣が存在するものもあります。 今回はそうした御幣を紹介し、当寺に伝わる御幣の紹介の最終回とします。 ...
「 御祈祷ドットコム 」一覧
当寺には同じ神仏に、複数の御幣が存在するものもあります。 今回はそうした御幣を紹介し、当寺に伝わる御幣の紹介の最終回とします。 ...
『祓幣』『一本五大尊幣』 自由・平等とされる現代社会において、理想と現実とのギャップが起因して、ストレスなど様々な弊害が生じています。 ...
『天照大神幣』 天照大神は羽黒では天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)として、勤行後に宝号を唱える際は一番最初に唱えられます。 ...
『大日』 大日如来は湯殿山の本地仏です。 出羽三山は月山に阿弥陀、羽黒山に聖観音を祭り、大日如来が鎮座する湯殿様は三山を統合する...
『水天』 水天は十二天の一つとして西方を守護しています。 また縛?拏龍王とも云われ、一切の龍の総大将的な存在として、水に対して自...
『剱幣』 剱幣は神前に供える時は、三種の神器の一つとして、左右一対にして供えます。 三種の神器の剣は両刃です。敵を切るばかりでなく、...